院長のつぶやき(ブツブツ)
スタッフにあれこれと書かれている、書けと言っておいて文句も言い難いがそんなことを書けと言った訳でもない。だた、まんざら間違ってもいない、褒められているのか貶されているのかよく分からない。自分の想いをつぶやいておく、ブツブツと。
自分について(多くのことにこだわらない人、と思われているらしい)
・諸説あるが自分は典型的A型と勝手に思っている(血液型診断は信じないが(笑))、周りから見ると大雑把な人間らしい。
・こだわるところはこだわるが、それ以外は許容範囲内であれば基本何でも良い、まあ確かにそうだ。だから、任せた・良きに計らって、になっている。許容範囲内にしてくれる人に頼むようにはしているが。
・基本的に多くのことが面倒くさい、そして面倒くさいことが嫌い。あわよくば誰かにやってもらえないものかと常に画策している。同じやるなら効率よく、楽に行うにはどうすればよいかを必死に考えている。これがどうやら伝わらないらしい、ただただ何も考えず適当にやっている人に見えるとか見えないとか、
・周りの事はよく見ている、そして色々な事が気になり疲れる。これも伝わらないらしい。話は聞いていないようで何だかんだ聞いている。聞いていない振りはよくする(笑)。
・お菓子を買ってきてくれる人と思っているスタッフがいるようだ。あればあるだけ食べるからだ、買って来たい訳ではない、気を遣っていることに気づくことを求む。
働き方とスタッフについて
長く医療業界で働き当然と思っていた自分も良くないが、ブラックな職種である、きっと皆同意するだろう。当直、考えた人どうかしている(笑)。寝ないで働いて次の日も仕事って、我ながら良くやってきた、もう無理。働き方改革なるものが叫ばれ始め、改善の余地は多いが、医療を受ける側・提供する側双方にとっての意識改革という意味では良いことだと思う。本当の意味での働き方が改善されることを望む(もう勤務医に戻ることは多分ないので直接自分には関係ないが、スタッフの働き方は考えないといけない)。
ホワイトな職場にする、そう思って開業した。患者さんもスタッフも、人を大事に出来るような環境を作りたい、ブラック企業にはしない、そう考えている。今のところスタッフに退職者がいないのはありがたい、感謝感謝、今のところはホワイト企業。
色々考えたり気を遣ったりしているのだが、なかなか伝わらないものだな、とあらためて思っている今日この頃である。
自分について(多くのことにこだわらない人、と思われているらしい)
・諸説あるが自分は典型的A型と勝手に思っている(血液型診断は信じないが(笑))、周りから見ると大雑把な人間らしい。
・こだわるところはこだわるが、それ以外は許容範囲内であれば基本何でも良い、まあ確かにそうだ。だから、任せた・良きに計らって、になっている。許容範囲内にしてくれる人に頼むようにはしているが。
・基本的に多くのことが面倒くさい、そして面倒くさいことが嫌い。あわよくば誰かにやってもらえないものかと常に画策している。同じやるなら効率よく、楽に行うにはどうすればよいかを必死に考えている。これがどうやら伝わらないらしい、ただただ何も考えず適当にやっている人に見えるとか見えないとか、
・周りの事はよく見ている、そして色々な事が気になり疲れる。これも伝わらないらしい。話は聞いていないようで何だかんだ聞いている。聞いていない振りはよくする(笑)。
・お菓子を買ってきてくれる人と思っているスタッフがいるようだ。あればあるだけ食べるからだ、買って来たい訳ではない、気を遣っていることに気づくことを求む。
働き方とスタッフについて
長く医療業界で働き当然と思っていた自分も良くないが、ブラックな職種である、きっと皆同意するだろう。当直、考えた人どうかしている(笑)。寝ないで働いて次の日も仕事って、我ながら良くやってきた、もう無理。働き方改革なるものが叫ばれ始め、改善の余地は多いが、医療を受ける側・提供する側双方にとっての意識改革という意味では良いことだと思う。本当の意味での働き方が改善されることを望む(もう勤務医に戻ることは多分ないので直接自分には関係ないが、スタッフの働き方は考えないといけない)。
ホワイトな職場にする、そう思って開業した。患者さんもスタッフも、人を大事に出来るような環境を作りたい、ブラック企業にはしない、そう考えている。今のところスタッフに退職者がいないのはありがたい、感謝感謝、今のところはホワイト企業。
色々考えたり気を遣ったりしているのだが、なかなか伝わらないものだな、とあらためて思っている今日この頃である。